口腔外科・親知らずoral_surgery

親知らずの抜歯

親知らずの生え方によっては、口腔外科にて抜歯が必要となることもあります。当院ではこうした親知らずの抜歯にも対応していますので、「親知らずが横向きに生えている」「親知らずがブラッシングを邪魔して、隣の歯が虫歯になっている」などのことでお困りの場合には、一度当院までご相談ください。
なお、当院で対応が難しいと判断した時には、提携医院を紹介させて頂く場合もあります。

親知らずの抜歯が必要なケース

親知らずは歯列の一番奥に生えてくるため(生えてこない方もいます)、歯ブラシが届きにくくてブラッシングがしにくい「虫歯になりやすい歯」と言えます。また、横向きや斜め向きに生えてくると、ブラッシングを阻害して、隣の歯の虫歯の原因となることもあります。そのほか、正しく生えてきていないと、隣の歯を押して歯並びに悪影響をおよぼすこともあります。
上下の親知らずがしっかりと噛み合っていて、痛みなどの症状がなければ抜歯する必要はありませんが、正しい方向に生えてきていないために何かトラブルが生じている場合には、一度当院までご相談ください。お口の中を詳しく確認させて頂いた後、抜歯が必要かどうか診断させて頂きます。

CT撮影によりお口の状態を詳しく確認します

当院はCTを導入しておりますので、顎の骨や、そのまわりの組織の構造などを立体的に撮影することが可能です。CT撮影によりお口の中の状態を詳しく確認して、適切に診断させて頂きます。

顎関節症の治療

「口が開かない」「口を開けると顎が痛い」「顎を動かすとカクカクと音が鳴る」などの顎関節症の症状でお悩みの方は、一度当院までご相談ください。
顎関節症は、軽度であれば放置しているうちに症状が改善されることもありますが、場合によっては日常生活に支障をきたりしたり、全身に悪影響をおよぼしたりすることもあります。当院では「スプリント療法」や「薬物療法」などのほか、顎関節症を引き起こす日常生活の癖の見直しをアドバイスするなどして、症状を改善に導きます。なお、当院で対応が難しいと判断した時には、提携医院を紹介させて頂く場合もあります。

スプリント療法

上または下の歯に「スプリント」と呼ばれるプラスチック製のマウスピースを装着することで、顎関節や筋肉への負担を軽減します。

 

薬物療法

鎮痛剤などを使用して、痛みなどの症状を緩和します。痛みの種類や程度に応じて、適切な薬剤を選択します。

 

生活習慣の改善

「頬杖をつく」「うつ伏せで寝ている」「姿勢が悪い」「長時間パソコンを使用している」など、顎関節症の要因となる可能性がある生活習慣の改善をアドバイスします。

0667247138